珠洲市は能登半島の先っちょ。さいはての地と呼ばれることもあります。普段見ている日本地図でもちょこんと飛び出している珠洲ですが、力五山さんは細長く、尖っている、その特異な地形に焦点を当て、珠洲を支点にしたやじろべえを模した […]
作品制作
小泊地区でいまも続けられている新出製材所は海に面した気持ちの良い場所に位置します。Noto Aemono Projectさんはこの場所で製材している能登の木材を用いたベンチやテーブルが置かれたスペースを作品にするそうです […]
「大蔵ざらえプロジェクト」にて、珠洲の蔵や納屋から集まった民具たちがお披露目されるまで50日を切りました。4月に行われたサポーター活動「民具お引っ越し大作戦」では、集まった民具約1500点の中から作品に使用するものを会場 […]
若山町吉ヶ池は辺り一面に緑が広がる美しい場所。そこにたたずむ民家で、カルロス・アモラレスさんは、黒色の紙製の蝶々が無数に空き家の中を舞っている作品を展開します。実はギャラリー空間以外での古民家での展開は、今回が初めてなの […]
昨年11月からスズサポさんや地元の方と着々と準備をしてきた、中島伽耶子さん。飯塚集落にぽつんと存在する空き家。家の柱や壁、床を取り払い、かつて珪藻土工場の事務所だった場所はとても広い空間の家になりました。今回はついに作品 […]
4月にたくさんのスズサポさんと旧保育所の中を真っ青に変身させた山本基さん。9月の会期に向け、再び作品制作のお手伝いをしてくださるスズサポさんを募集します。 今回はなんと3部作!基さんが白くドローイングした部分にペンキを塗 […]
能登で毎年秋に各集落で行われているキリコ祭り。「キリコ」とは祭りで神輿を先導する大きな奉燈のこと。地域の人々に大切にされたキリコもいつかは終わりの日を迎えます。 スズ・シアター・ミュージアムで作品制作をする大川友希さんは […]
前回の芸術祭にも参加されたキジマ真紀さんは、家にしまってあるものや心の中にしまってあるものを糸や布で描いたオーナメントを制作します。先日行われたワークショップでは地元の方やスズサポの皆さんと一緒オーナメントを作りました。 […]
ある日の珠洲の夜の海、水平線に重なるようにほわ~っと浮かぶいくつかの光。漁船の灯りです。能登半島の先っちょにある珠洲市では現在でも漁業が盛んにおこなわれています。奥能登国際芸術祭2020+に参加される佐藤貢さんはかつて漁 […]
奥能登国際芸術2020+に参加される作家さんのワークショップの開催が決定しました。1組目は前回の芸術祭にも参加されたキジマ真紀さん、もう1組はスズ・シアター・ミュージアムで作品制作をするアーティストユニットOBIさんです […]