スズサポのみなさん、こんにちは2022年も残りわずかとなりましたね。 今回の記事では年末らしく今年のサポートスズのイベントや奥能登国際芸術祭の動きを写真とともに振り返っていこうと思います。 新生サポートスズ 6月に新たな […]
アート
スズサポのみなさん、こんにちは秋が来て早くも冬の気配に包まれてきましたね。 サポーターさんに参加をお願いしたい次のイベントと同日行われるパフォーマンスとワークショップをご紹介します。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥ […]
スズサポのみなさん、こんにちは 先月はART Oku₋Noto2022秋アート作品の受付に参加していただきありがとうございました! 来月11月初旬にも新しいイベントを行う予定ですのでぜひご参加の方よろしくお願いします。( […]
スズサポのみなさん、こんにちは9月の3連休、17日(土)・18日(日)・19日(祝)に『ART Oku-Noto2022秋』の開催が決定しました! この3日間、奥能登国際芸術祭の常設全18作品を特別公開します。 スズサポ […]
スズサポのみなさん、こんにちは! いよいよ9月から開幕した奥能登国際芸術祭2020+も閉幕に近づいております。閉幕した次の日からは、なんとアート作品の撤去が始まりますよ。 地元の方やスタッフと一緒に芸術祭の思い出に浸りつ […]
スズサポのみなさん、こんにちは。 9月4日(土)から開幕した奥能登国際芸術祭2020+は、なんとコロナ禍にも関わらず、全国から多くのお客さんが毎日足を運んでくださっています。 1年延期したことにより、パワーアップした珠洲 […]
蛸島町でかつて地元の方や漁師の皆さんによって賑わいを見せていた銭湯「高砂湯」。7月のサポーター活動では、長い間眠っていた空間を掃除し、ピカピカになりました。 その空間にいよいよ青木野枝さんの作品が設置されます。約30年の […]
珠洲で2005年まで走っていた「のと鉄道能登線」。廃線後もほとんどの駅舎がそのまま残されてきました。そして2021年、旧正院駅は奥能登国際芸術祭2020+の作品会場として生まれ変わります。 旧正院駅に、巨大な植木鉢を登場 […]
珠洲にはクジラにまつわる伝説が多く残されています。トゥ・ウェイチェンさんは歴史と伝説を調査し、地元の高齢者からの聞き取りをもとに、体調10メートルのクジラの骨が出土する考古遺跡を偽造した作品を展開します。 今回の活動では […]
旧小泊保育所で作品を展開される山本基さん。7月〜8月前半のサポーター活動では、作品に使う塩の搬入や細い筆で細かな部分の塗装などを行いました。 日に日に完成に近づいているため、完成間際の作品を見ることができますよ。作品制作 […]